2025年アメリカでの展示会

日本からの食品輸出


開 催 日 時ロサンゼルス

2025年11月14日(金)~17日(月)

開 催 日 時ニューヨーク

2025年11月21日(金)~23日(日)


募 集 締 切

2025年7月31日(木)第一次締切

2025年9月30日(火)第二次締切


アメリカで開催される日本食の総合展示会

Japanese Food Expo 2025

 

JAPANESE FOOD EXPO in LA/NYJFCAとJETROが主催する日本食の展示会が、2025.11にロサンゼルスとニューヨークで開催されます。
EATUSA株式会社では、出展を希望される皆さまを日本においてサポートいたします。

会場のご案内

 

日 程
【ロサンゼルスでの展示会】
■日時:2025年11月14日(金)~17日(月)
・食品関連事業者向け試食 11月14日 ・一般消費者向け試食販売 11月15日  ・LA地域小売店市場視察 11月16日
■場所:ヒルトン ロサンゼルス ユニバーサルシティー(HILTON Los Angeles UNIVERSAL CITY)
■エリア:ハリウッドの一角、ユニバーサルスタジオの入口に立つ高級ホテル
映画やエンターテインメント産業の中心地、ビバリーヒルズにもほど近いハイエンドなエリア
【ニューヨークでの展示会】
■日時:2025年11月20日(木)~23日(日)
・NY市内近郊市場視察 11月 20日 ・一般消費者向け試食PRと販売 11月21日~23日
■場所:ジャパン・ビレッジ(Japan Village)
■エリア:ブルックリンNY
NY初の日本食専門複合施設「ジャパン・ビレッジ」内の催事場施設にて

【ロサンゼルス会場】


【ニューヨーク会場】




LA/NY 両会場の比較
  • ロサンゼルスの場合は、事前にネットからチケットを購入し、この目的のみで来場します。
  • ニューヨークは商業施設の催事コーナーでの開催のため、来場者は多いが目的外の人も含まれます。

出展費用のご案内

【ロサンゼルスに出展】

1ブース 500,000円(不課税)

展示会は2日間
(1日目はAM:バイヤーBtoB、PM:有料入場者
2日目は有料入場者2部制:両日11:00~19:00)

□ ブーススペース 約3.0mx3.0m(1小間)
□ 販売テーブル 180cmx70cm(1本)
□ テーブルクロス、出展者バッジ4枚
□ LA近郊市場視察見学ツアー(1名)

【ニューヨークに出展】

1テーブル 600,000円(不課税)

展示会は3日間
(施設の営業時間)

□ 販売テーブル 180cmx70cm(1本)
□ テーブルクロス、出展者バッジ4枚
□ NY近郊市場視察見学ツアー(1名)



備品等オプションのご用意
□ 会場での追加電源
□ レンタル調理器具 使い捨て容器
□ 通訳 兼ブーススタッフ
□ 荷物の事前預かり、等さまざまなオプションをご用意しております。

【オプション】ブース設備 追加備品・サービスの手配

※参考:2024年の金額

☞ クリックで拡大
☞ クリックで拡大

★展示会についてお聞きになりたいことがございましたら、お問合せフォームからお送りください。


サポートⅠ

出展希望者と日本国内において打ち合わせをし、疑問質問等にお答えします。

出展が決まったらブース場所の調整や、

ブースの装飾や小物・附帯品の手配等も代行いたします。

出展費用は面倒な外貨送金手続き無く、円貨にて日本の銀行にお支払いいただけます。


サポートⅡ

アメリカにてテストマーケティングしたい商品が決まりましたら輸出手続きをサポートいたします。FDA米国代理人、施設登録代行もお受けし、FDA規制に抵触していないかチェックし、ラベル等を作成もお手伝いいたします。現地ではクレジットカード決済にて来場者に販売も可能です。


サポートⅢ

必要があれば、渡航にあたっての航空券やホテルの手配も代行いたします。

また現地では、最新のFDA規制に関するセミナーや、LA近郊の日系、アジア系、米系食品スーパーの視察や、現地の日系食品問屋との面談、またJETROのショールーム視察なども行います。

 



展示会パンフレット

ダウンロード
【JAPANESE FOOD EXPO 2025】
2025年のパンフレットはこちらからご覧いただけます
JFEパンフレット2025.2.pdf
PDFファイル 1.3 MB


■過去の展示会はこちら■


■展示会レポート■